総計: 1052219  今日: 500  昨日: 212       Home Search SiteMap E-Mail Admin Page
天下無双 武蔵二刀剣法神免会
本文目次/16・3・1
稽古道具/17・3・20
生誕地問題/16・1・29
武蔵研究の深奥/16・11・20
秘伝書/18/2/17
剣法雑感/16・8・15
武蔵研究論文/20
入会について16/5/2
リンク/4
通販コーナー/16・5・20
秘奥義[門人頁]
拳法秘奥義
  
  
 武蔵二刀剣法概説 
 秘武器術との出逢い 
 武蔵剣法との出会い1 
 秘武器術の歴史 
 武蔵剣法との出会い2 
 武蔵剣法との出会い3 
 武蔵剣法との出会い4 
 武蔵剣法との出会い5 
 武蔵剣法との出会い6 
 無二斎十手器1 
 無二斎十手器2 
 武蔵拵え居合刀 
 作州宮本村訪問記(写真付) 
無双直伝流居合術剣王会
無雙直傳流居合術劍王会
和科学の世界
琉球拳法秘拳会バナー
古流柔術研鑽会
古伝琉球拳法
天然理心流剣術研究
古伝秘武器術夢幻会
武蔵二刀剣法
大東流バーナ
祕傳大東流合氣柔術神氣館
無雙直傳和義禮和會
無雙直傳和義禮和會
幻の上方うどんの世界
幻の上方うどんの世界
唐傳影流
唐傳影流バナー
神戸下町たこ焼きの世界
チャンネル桜
古伝秘武器術夢幻会
チャンネル桜
●武蔵剣法との出逢い2「稲村傳二天一流」
小松先生が伝えられていたのは肥後の山東家に伝承した山東派二天一流であったが、その後東京の稲村清師範がおられることを知り、自宅を訪ねて、取材させていただき、伝承される形の全てをご披露いただき、伝承口伝も聞き書きを取らせて頂いた。稲村先生の系統も小松先生と同じ山東派であったが、稲村先生は先々代の青木師範に戦前に師事されており、古い時期の二天一流の原型を伝えておられたのである。そして稲村先生は二刀5本と一刀12本しか伝承しておられないことが分かった。これが江戸期の古い体系であり、また二刀5本も古い形である。また調べてみると武蔵が伝承したのは二刀5本のみであり、一刀傳は少しあとに付加されたものであることが判明した。そして小太刀傳は戦後青木先生が付加されたものではないかと思われる。
ということになると武蔵が遺したのは二刀5本「5法」のみということになるが稲村先生を通じて武蔵傳の古傳形が理解できたことは有り難かった。
また所沢の三上先生などに伝えられた二天一流の技術などの比較により山東派の技術の全体像、付加と変遷が理解できる様になった。小太刀傳は江戸期の古典ではないが管理人もそれを理解した上で一刀傳、二刀傳、小太刀傳を出来るだけ古傳形にこだわりながら伝習をつづけていった。しかし山東派のみの稽古では剣術体系としてやはり少し物足りないように感じられた。

  稲村伝二天一流1
  稲村伝二天一流2
  寸鎖鎌2
  稲村伝二天一流3
[1] 

 

EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd. All rights reserved.