総計: 1050325  今日: 50  昨日: 91       Home Search SiteMap E-Mail Admin Page
天下無双 武蔵二刀剣法神免会
本文目次/16・3・1
稽古道具/17・3・20
生誕地問題/16・1・29
武蔵研究の深奥/16・11・20
秘伝書/18/2/17
剣法雑感/16・8・15
武蔵研究論文/20
入会について16/5/2
リンク/4
通販コーナー/16・5・20
秘奥義[門人頁]
拳法秘奥義
  
  
 義経と玄信/16・2・23 
 竹村與右衛門/16・2・1 
 鉄人金家の謎/16・2・1 
 無二斎兵法の真実/16・2・1 
 信家の謎16・2・29 
 無二斎十手と南蛮剣法16/3/27 
 青木金定の鍔16/6/8 
 武蔵周辺人脈の絵画16・7・6 
 鐔師金家と鉄人金家/16・7・11 
 宮本伊織傳二天一流の傳系 
無双直伝流居合術剣王会
無雙直傳流居合術劍王会
和科学の世界
琉球拳法秘拳会バナー
古流柔術研鑽会
古伝琉球拳法
天然理心流剣術研究
古伝秘武器術夢幻会
武蔵二刀剣法
大東流バーナ
祕傳大東流合氣柔術神氣館
無雙直傳和義禮和會
無雙直傳和義禮和會
幻の上方うどんの世界
幻の上方うどんの世界
唐傳影流
唐傳影流バナー
神戸下町たこ焼きの世界
チャンネル桜
古伝秘武器術夢幻会
チャンネル桜

「無二斎兵法の真実」

●直筆

武蔵の父(養父説あり)で武術の師匠と言われる宮本無二斎は當理流の達人であり、直筆と思われる秘伝書が四通ほど残っている。上げてみよう。

 

@慶長二年、奥田藤左衛門に宛てた伝書

『当理流免許状』
「宮本無二之助
慶長二年霜月吉日
奥田藤左衛門尉殿」

A慶長三年、水田無右衛門に宛てた伝書

『実手当理流剣術免許状』
「開山 天下無双

  宮本無二斉藤原一真

  水田無右衛門 参
 慶長三年黄梅廿四日」

B慶長五年、久野四兵衛氏に宛てた伝書(久野氏と連署説あり)

C慶長十二年、友岡勘十郎に宛てた伝書

『当理流免許状』
「天下無双

宮本无二助藤原一真

慶長拾弐年九月五日
友岡勘十郎殿」

 

このうち@とAは原本が公開され、内容は理解できる。

Cは原本公開はないが奥書が翻刻されており、また原本もこの奥書くらいの断簡に過ぎないようである。

Bのみが公開されおらず、詳しい内容は不詳であるが、綿谷翁は内容をみて新當流の目録に似ていると述べ、最後に「世の中に弓鉄砲のなかりせば我が兵法に誰がかつべし」という道歌が記されいるという。

 

●二代目伝書

無二斎の門人の何人かの伝書が残っている。上げてみよう。

 

@水田伝書

慶長十三年に水田無右衛門が三宅某に発行した剣術目録。

A和介田卜斎伝書群

慶長十二年に和介田卜斎が発行した無双流伝書

B宮本武蔵守義経の発行した『兵道鏡』数点

C青木鉄人金家の発行した伝書

寛永年間に真澄氏に発行した絵伝書

 

●三代目の伝書

@荒木無人斎信家が慶長十五年に発行した『無双流二刀秘伝巻』日渡久乎授巻

B荒木八右衛門信家が慶長十三年に中村六平に発行した『無双流』伝書。

EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd. All rights reserved.